伏見稲荷大社 [京都の観光名所]

伏見稲荷大社は京都府京都市の伏見区にある神社です。全国にある稲荷神社いわゆる、お稲荷さんの総本宮とされています。千本鳥居があることでも有名ですね。

普段はそれほど混雑することは無いのですが、初詣の時と大型連休の時は車でのアクセスは避けたほうがいいかもしれません。

ここでは、伏見稲荷大社の概要とアクセス方法について説明しています。


伏見稲荷大社の詳細情報

参拝料は無料であり、また開門、閉門時間が原則無いことから、いつでも参拝時間を気にすることなく境内に自由に入ることが出来ます。

伏見稲荷大社が最も混雑するのは、初詣のときです。初詣の際は車よりも電車(JR)を利用した方がいいでしょう。アクセス方法については下記で詳しく説明しています。

アクセス方法と駐車場の情報

伏見稲荷大社の最寄駅は、JRの稲荷駅です。駅から神社まではすぐの距離にあります。京都駅からは10分足らずで到着します。

京都市内の多くの観光名所はバスでのアクセスが便利なのですが、伏見稲荷大社に関しては電車の方が楽かもしれません。

車でアクセスする場合は、京都南I.Cから15分ほどで到着します。伏見稲荷大社のすぐ近くに専用の無料駐車場があるので、そこに止めましょう。ただ、混雑時には満杯になることもあるため、その場合は近くの有料駐車場を利用する必要があります。

⇒ [ 伏見稲荷大社へのアクセスと駐車場 ]

関連リンク

ツアーおよびホテル・旅館・民宿の予約なら

スポンサードリンク